そういや、Windows7が発売になったんですねぇ
Windows7 Professional (通常版)
(アップグレード版)
た・・・高いorz
Professionalなのは、Homeだと「XPモード」が付いてないから(;´ω`)
う~ん・・・PCパーツとセットで買うDSP版だと・・・
どうせ複数買うんだから~ ってことで、ボリュームライセンスって手もあるなぁ
これが一番安い(;´ω`)
あ、ところで アップグレード版ってのは新規インストール出来るんだろうか?
例えば、Windows7を再インストールするときに、いちいち「WindowsXPをインストールしてから Windows7をインストール」とかだったら面倒でしかたがない(;´Д`)
65 :名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 20:05:39 ID:Xm/rOz8E
Windows7アップグレード版でのクリーンインストール方法
▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OS未所持)
1. DVDブートし新規インストールを選択する
2. インストールを進めるとプロダクトキー入力を求められるが、この時点では入力しない
3. インストール終了後、再びDVDブートし新規インストールを選択する
4. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール
5. インストールを進め、今度はプロダクトキーを入力。お疲れ様でした
▼空のHDDへのクリーンインストール(踏み台OSが別HDDにある)
1. 踏み台OSが入っているHDDをMBに接続
2. DVDブートし新規インストールを選択する
3. 画面の支持に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした
▼踏み台OSが入っているHDDへのクリーンインストール
1. DVDブートし新規インストールを選択する
2. インストール場所選択画面でドライブオプションからパーティーションをフォーマットまたは削除してインストール
3. 画面の支持に従いインストールしプロダクトキーを入力、お疲れ様でした
※踏み台OSはXP以降である必要は無く、何らかのWindowOSであればよい。
(Windows 7 質問スレッド Part1)
ふむ?とりあえず Windows7インストール時に 踏み台OS(WindowsXP)がHDD上にあることがわかればOK?
よしよし、少しづつ問題がクリアされてきた( ^ω^)
あとは、今使ってるソフトがちゃんと動くかどうかだなぁ・・・