912SHを丸3年使ったので機種変してみた。
スマートフォンと散々悩んだんだけど、結局、945SHになった(;´ω`)
とりあえず、EdyとNanacoのチャージを移動。
EdyもNanacoも機種変手続きしてなかったんで、SIMカードを912SHに戻して、携帯にチャージされているお金をサーバに預けて、今度は945SHにSIMカードを付けて預けたお金をチャ・・・まずアプリのダウンロードからか(;´Д`)
まぁ、なんとか どっちも移動完了。
あ~そうだ、912SHに入ってる写真なんかも移さなきゃね。
MicroSDカード経由で・・・って(912SH)SIMカード抜いたらデータ操作もできねぇのかよ!!!
また、SIMカードを912SHに戻して本体メモリに入ってる写真や自作着メロデータをMicroSDに移動。
んで、945SHにSIMカードとMicroSD挿して確認。
うむうむ、無事に写真は移動できた。
自作着メロは・・・あ?あれ??SMAFが再生できない?
http://creation.mb.softbank.jp/terminal/?lup=y&cat=form&series=SoftBank+3G+series
いや、912SHはMA-7対応だったのが、945SHはMA-5になっちゃったのか!
ってことは・・・全部作り直しか・・・orz
なんかめんどくさいから、標準の着メロでいいか・・・